ご相談・ご予約など各種お問合せは、
下記、お問合せフォームからお願いいたします。
服部和子きもの学院では、まずお問合せフォームからのご連絡をお願いしております。下記フォーマットにご入力いただき、「入力内容の確認」ボタンを押し、内容をご確認のうえ、送信してください。自動で受付メールを送信いたします。メールが送信されない場合、お手数ですが、下記までご連絡ください。
服部和子きもの学院 お問合せ TEL:075-344-3320
〔受付時間〕14:00~16:00
〔 個人情報の取得・管理について 〕
お客様の同意なしにお伺いした情報を改変、または第三者に通知することはありません。当学院が保有している個人情報は、適切に管理し、第三者への提供はいたしません。
-
手持ちの着物の活用方?
以前きつけ教室に通っていたことがあり、いざ自宅で着てみようと、手持ちの帯や着物を出してみました。寸法が合わないものやシミがある物も多く、また自分ではどの着物にどの帯や小物を合わせたらいいのか・・・など自信がなくて着られません。手持ちの着物を自分で着るのは難しいでしょうか?
-
カウンセリングいたします
当学院では、まずは「たんすに眠る着物をご自分で楽しんで着ていただける」ことを目指してレッスンを行っています。寸法直しやシミ落とし、コーディネートのご相談も随時承っております。ご自宅で一人でも着ていただけるように、着てみたい着物と帯を持ってぜひ一度お越しくださいませ。
-
なごや帯中心に習いたい
ゆかたや基本のきつけはできるのですが、家には祖母・母から譲り受けたなごや帯が多くあります。手持ちのなごや帯の着こなしを習いたいのですが、大丈夫でしょうか?
-
カスタマイズ可能です
おばあ様、お母様から譲り受けたお着物を着たいというお気持ち、素敵ですね。基本的な着つけがお出来になるということで、お手持ちの帯を中心にしたレッスンをさせていただけたらと思います。体型・寸法・柄に合わせたアドバイスもいたしますので、ぜひ帯をお持ちになってご来院ください。
-
振袖の着つけだけ習いたい
半年後に友人の結婚式があり、振袖で出席したいと考えています。振袖の着つけだけを習いたいのですが、可能でしょうか?
-
一人で着れるレッスンいたします
自分一人で着る振袖のレッスンもさせて頂きます。振袖世代の方は、着る機会の少ない二重太鼓よりも親しんでいただけるかと思います。基本のふくら雀をご自分で作れるようにレッスンいたします。
-
かかる費用が気になります
入学金・受講料のほかに、教材や着物や小物など、はじめにどれぐらい費用がかかるのでしょうか?
-
お手持ちのものでスタートしましょう
当学院には、教材用の着物やこものはございません。まず、お手持ちのものからはじめて、もし足りないものや、プラスされたいなどのご希望があれば、着物・帯・小物等をご購入いただくことが可能です。
-
きもの関係の仕事がしたい
免状を取得して、将来的にきもの関係の仕事をしたいと考えています。大体、どれくらいの期間で免状習得まで進めますか?
-
サポートいたします
当学院では、授業日時・回数などを限定していません。週1回のペースで来られる生徒さんもいれば、遠方から月1回や短期集中的に泊まりがけで来られる生徒さんもおられます。予定に合わせて授業を組みますので、免状取得も含めて、一度ご相談いただければと思います。