服部和子きもの学院では、オリジナルの着つけ小物を製造・販売しております。
世にあるものでは満足できず、服部和子自ら型をおこし、重さを量り、何度も試作を重ね、ようやくたどりついたこだわりの逸品です。着心地や着装のラインの美しさ、“用”と“美”を追求する服部和子ならではのオリジナルの力作です。
帯結びのフォルムの決め手は帯枕。
適度な厚みと幅で、もたれても心地よく、裏はビシッと真っすぐで、帯山にしわができにくく、上下逆でも使えます。
トンとした心地よい重みがあり、背中にフィットし、帯の上線にしっかりのるので、強くしめる必要がありません。着姿は、スタイルがよくみえ、横からのシルエットも美しくなります。きちんとフィットさせるため、ガーゼは手作業でかけるなど、こだわっています。
基本の中サイズの他に、小柄な方には小サイズ、大柄な方・振袖用には大サイズをご用意しております。
帯結びに合わせて、専用の帯枕も作りました
よりキレイな形になります
俵型の枕を使用すると、
文庫の中心が
丸みをおび、かわいらしくなります。
菱形の枕を使用すると、
立矢の真ん中から
枕がはみださず美しくきまります。
つの出し用に考えられた板枕は、
こだわりの手作りです。
東洋紡BIOISIL加工(防臭加工)素材。
表が綿ではないので、足に綺麗にシワなくフィットし、
洗濯後もアイロンがいりません。
伸縮性があるので、座っても足首がラク。
内側と底(肌にあたる部分すべて)は、
綿なので履き心地も快適です。
[品質] 表:ナイロン100%、裏及び底:綿100%
[サイズ](S) 21~22cm(M) 22.5~23cm
(L)23.5~24cm(LL)24.5~25cm
胸×2枚、ウエスト×2枚、背中×1枚、合計5枚のパット入り。体型やきものの種類などに応じて取り外したり、 中に綿花などを足したりと、補正の増減がしやすくなっています。
立体裁断によるカシュクールタイプなので、フラットになりすぎず、少し丸みをおびた体型になり、品よくきまります。
[サイズ]M・L
さまざまな着つけの小物がございますが、当学院がフィット感や使いやすさにこだわりをもって選んで、使用しているものをご紹介します。
襟 芯
長襦袢に縫いつけて使用する、ソフトで着心地がいい衿芯です。バイヤスの綿芯なので衿のラインがつくりやすくなっています。衿を寝かすと首から肩のラインが撫で肩になり、横からのラインもすっきりと、首が長く見えます。
美しい衿元は京風着つけのこだわりです。
前 板
後ろでなく、右サイドでとめるので、楽に着脱できます。
(M)¥1,310、 (L)¥1,420
着つけ小物の通信販売、ご質問等は、
下記よりお問い合わせください。
京都本校で着つけを学んだ講師達が
全国でお教室やお着つけを承っております。
※各分校により、開校日、受講日程、授業料、お着つけ料は異なります。着つけの方法も基本は同じすが、地域制などにより多少異なる場合がございます。
※連絡先の記載が無いところは、京都本校へお問合わせ下さい。各地の担当講師より、改めてご連絡させて頂きます。
※当学院と各呉服店などとの繋がりは販売を目的としたものではございません。
※オンライン教室は、京都本校より行います。各分校でご受講後も、各講師と連携してフォローさせて頂けます。お気軽にご相談下さい。
関東地区 | |||
---|---|---|---|
栃木県 | 小山市 | 菊池悦子 | 着つけ教室 |
中部地区 | |||
愛知県 | 半田市東郷町3-39-1東郷ビル1F TEL.0569-23-2997 |
榊原けい子 | 着つけ |
半田市白山町 | 松島由味 | 出張着つけ | |
北陸地区 | |||
福井県 | 小浜市 | 能勢純江 | 着つけ教室 |
近畿地区 | |||
京都府 | 亀岡市曽我部町 | 河本智英子 | 着つけ教室 |
滋賀県 | 甲賀市甲賀町滝2151-1 TEL.0748-88-3534 |
華ゆうぜん 小西千津子 |
着つけ教室 着つけ |
兵庫県 | 姫路市紺屋町72 TEL.079-281-0580 |
華かれん 河野千登勢 |
着つけ |
四国地区 | |||
香川県 | 丸亀市 | 小笠原敏代 | 着つけ教室 |
高知県 | 高知市 | 谷沿正子 | 着つけ教室 |
九州地区 | |||
福岡県 | 小郡市 | 着つけ教室 | |
佐賀県 | 鳥栖市 TEL.090-8832-1390 |
松雪礼子 | 出張着つけ |
唐津市厳木町 TEL.090-3078-1114 |
浜村和子 | 着つけ | |
長崎県 | 長崎市春木町9-17 TEL:095-864-0001 |
ときわ苑 京呉服の池田 株式会社京生苑 池田恵美子 |
着つけ教室 |
熊本県 | 熊本市中央区国府二丁目 TEL.096-363-3463 |
村上幸子 | 着つけ |
鹿児島県 | 鹿児島市東千石町12-12 TEL:099-226-5298 |
株式会社まつき苑 京呉服の池田 池田曜子 |
着つけ教室 |
☆ 365日 着物で暮らす卒業生 ☆ | |||
埼玉県 | 秩父市 FB@20daysPeony |
はつかぐさ 牧野茜 |
着つけ教室 |
服部和子きもの学院講師会を和会(なごみかい)と称します。
本会は、民族衣装、きものの正しい普及、啓発の為、きもの教育者の研究、親睦をはかり、あわせて、服部和子きもの学院の発展に寄与することを目的としております。
和会について、ご質問などございましたら、下記より、お問い合わせください。
桜の開花だよりに誘われて、和会の総会を名庭と京料理「洛翠」で開催。
もと藤田邸であった洛翠は庭園の名造園家小川治兵衛氏作です。平安神宮から岡崎一帯は桜の園となります。
新年交流会は参議院副議長の山東昭子先生、女優の星由里子さん、当学院の分校長、生徒さん達で盛大に行われた新年交流会。ゲストには和太鼓兄弟ユニット「は・や・と」が東京から来て出演、シャンソンの澁谷文太郎さんの歌声も流れました。恒例の福引も真珠の帯留めなど豪華な品揃えで喜ばれました。
源氏物語千年紀にちなんだきものを
陳列し、ご覧いただいたり
お客様に順番に十二単を羽織っていただいたり、「梅后流江戸芸かっぽれ」
師範 櫻川喜多丸先生による踊りも。